2023年 7月 25日 夏休みの計画を立てるときに意識すること!
こんにちは!
担任助手の荻島です!!
今回は、
夏休みの計画を立てるときに意識することについてお話します!
計画を立てる際に意識しなければいけないことは、
①目標を立てること
②各タスクにかかる時間を知っておくこと
③視覚的に分かるように
カレンダーに書く/入力しておくこと
の主に3つです!
①まずは目標を立てましょう!
目標を立てないと、だらだらとした勉強をすることになってしまいがちです。
目標は、
1⃣自分がどの程度学力を伸ばしたいのか
2⃣どの量を勉強したいのかというタスク量
の2つがとても大切です!!
1⃣においては、模試で何点を取りたいか、など、
具体的な数字を目標にすることをおすすめします!
2⃣においては、自分を甘やかさずに、
1日ごと・1週間ごとというように
細かく設定することが大切です!
②次に、タスク量を設定するうえで、
各タスクにかかる時間を知っておくことが必要です!
各タスクにかかる時間を知ることで、
1日のスケジュールを無駄なく組むことができます!
各タスクにかかる時間を知らないことによって
スケジュールを詰めすぎてしまったり緩すぎてしまったりして、
計画を立てる意味がなくなってしまいます。
計画は1つ狂うとそのあとのスケジュール全てに影響が出てしまうので、
適切な量のタスクを設定したスケジュールを立てるようにしましょう!
③最後に、計画は、頭の中で立てるのではなく、
直接カレンダーに書き込んだり、
カレンダーアプリを使って、
視覚的に計画を把握できるようにすることが大切です!
私は、携帯の中のマンスリーカレンダーをスクリーンショットして、
そこにタッチペンで書きこんでいました。
マンスリーカレンダーを使うことで、
夏休みの残り日数を実感できて
良い意味で焦りを感じることができます!!
また、残り日数を意識することで、
逆算的に計画を立てることができます!
夏休みに限らず、
受験勉強は受験日までの逆算的な計画に基づいた長期的なものなので、
それを夏休みにも適用させると考えましょう!!