2023年 6月 16日 慶応義塾大学理工学部の魅力を伝えたい!!!
こんにちは!
担任助手の山田です!!
今回は私が通う
慶應義塾大学理工学部
について紹介します
僕が通っている慶應理工学部は、
2年次から学科を決めるのが特徴です!
1年では、自分の専攻したい分野に関わらず、幅広い学門を学びます。
(例えば、僕は物理分野を専攻したいと考えていますが、
1年では生物学や情報学も学びます。)
もちろん、自分で受ける講座を選ぶ一般教養の科目では、
理系文系に関わらず自分の興味ある分野を学べます。
ちなみに僕は、経済学や歴史、音楽の講義をとっています!
慶應に入ってびっくりすることは、
毎日お祭りみたいだっていうことです(笑)。
入学して2ヶ月が経ちますが、
4月はずっと新入生歓迎会で毎日文化祭みたいで、
5月は慶早戦で学校中が盛り上がり、
慶早戦が近くなるとキャンパス内で応援団が叫んでいます!
あとは、慶應の人はみんな慶應が大好きだなとも思います。
慶應に入学した理由が内部進学だったり、第一志望で合格した人、
さらには第二、三希望で入学した人だったりと、様々な人がいますが、
どんな背景を持つ人も慶應が好きだなあと思います。
もちろん、僕も慶應が大好きです!
慶應に入学したら、毎日のキャンパスライフが
楽しいこと間違いなしです!
慶應義塾大学が第一志望の皆さん、ぜひ一緒に合格目指して頑張りましょう!