オススメの定期テスト対策【高校1年生編】&自己紹介 | 東進ハイスクール 八王子校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 八王子校 » ブログ » オススメの定期テスト対策【高校1年生編】&自己紹介

校舎からのお知らせ

2020年 10月 8日 オススメの定期テスト対策【高校1年生編】&自己紹介

 

こんにちは!八王子校担任助手の長谷川です!

今回から、ブログに顔写真つきのバナーを載せるようになりました!いずれは他の担任助手のブログもスタートするので、個性溢れる八王子校担任助手たちの写真つきバナーも是非、楽しみにしていてください!

 

そういえば、これまで2つ、八王子校のブログを書いてきましたが、自己紹介をまだしていなかったので、この場を借りて自己紹介させて頂きます!

 

<大学>東京学芸大学 教育学部 A類社会学科

<出身高校>都立武蔵高校

<部活>ラグビー部

<受験科目>英語、数学ⅠA、ⅡB、国語、日本史、現代社会、生物基礎、化学基礎

 

ラグビーは大学でも続けていて、今年で12年目になります。昨年日本で開催されたラグビーワールドカップは僕も受験生ながらメチャクチャ楽しみました!

5試合スタジアムで観戦し、中でも準決勝の南アフリカ対ウエールズの試合はすごい盛り上がりで、生で見れたのは一生の思い出です!

(準決勝の試合前のスタジアムでの記念写真です。ボランティアの方に撮って頂きました。)

 

僕が座った席の周りには対戦カードの南アフリカとウエールズの人だけでなく、オーストラリアやフランスやイングランドなど、様々な国の人がいました。各国にそれぞれ独特な応援のコールがあり、試合中に酔っ払った南アフリカのおじさんから「ニッポン!」コールをお願いされてやってみると、他の国の人たちも負けじとそれぞれの応援コールをして乗ってきて、とても楽しい雰囲気になりました。今はコロナの影響で大声で応援したり、色んな国の人と一緒にスタジアムで観戦したりするとはできませんが、いつか必ず、あのときの幸せな空間が戻ってきたらいいなと心から願っています。

 

 

自己紹介が長くなってしまいましたね。ラグビーのことになるとついつい熱が入って話が長くなってしまいます。笑

もし昨年のワールドカップを見てラグビーに興味が出たという人がいたら是非声をかけてください!いろいろ語りたいです!!

 

 

長い前置きはこれくらいにして、今回のテーマは

「高校1年生にオススメの定期テスト対策」です。

高校1年生の皆さんは1学期の中間、期末と2回の定期テストを経験してきたと思います。

そろそろ高校の定期テストには慣れてきましたか?僕は当時まったく慣れておらず、あまり良い点を取れていませんでした。

なので今回のブログは僕の体験談というより、やっておいたほうが良かったと思うことをメインに書こうと思います。

 

まず、定期テスト対策で最も重要なことは一夜漬けをしないことだと思います。

一夜漬けをすると、だいたいのことはテストが終わったら忘れてしまいますし、僕は寝不足のせいで数日間体調が悪くなってしまうタイプなので、正直一夜漬けにはあまりいい思い出はありません。

せっかく寝不足になってまで覚えたことも、すぐに忘れてしまうのではもったいないですし、一度習ったことを受験生になったときもう一度学びなおす必要が出てくるのでかなりの時間と労力のロスになってしまいます。

 

そして、もう一つは「テスト期間に期待しすぎない」です。

ほとんどの高校ではテスト1週間前になると部活が休みになると思います。部活が休みになればその分の時間勉強できるはずですし、僕もそう思っていました。ただ、これは部活を頑張っている人にありがちな落とし穴なのですが、

部活が休みになるとその反動でメチャクチャ遊んでしまうのです。

僕自身、部活が週6日あり、かなり忙しかったので、テスト休みになると普段遊べない友達と遊んでしまったり、早く家に帰れるので自室のベッドの上でゴロゴロしながら漫画を読んだり、スマホをいじったりしてしまいました。

普段頑張って部活していた自分へのご褒美だと思ってダラダラしていたら、気づいたらもうテスト3日前ということがしょっちゅうありました。

「1週間部活休みだから勉強できるだろう」「部活時間だけ勉強できればその分得点上がるはず!」そう考えていると、休みの日の誘惑に負けた時、取り返しのつかないことになってしまいます。

 

 

そして、テスト前の誘惑に負け続け、ほぼ徹夜で無理やりな一夜漬けをしてきた僕なりに考えた定期テスト対策で有効なことは

①2週間前から対策をし始める

②家以外の場所で勉強する

です。

 

まず①について、テスト範囲はほとんどの場合、テスト2週間前に告知されると思います。範囲が出た段階でまずは教科書やノートをみてサラッと習った内容を復習すべきです。教科書やノートを見るくらいなら部活が忙しいなかでも可能ですし、テスト1週間前にむけて勉強の習慣をつけることにもなります。

また、教科書やノートを読んで改めて内容を理解しなおすことで問題集を解くときにスムーズにこなすことができます。

テスト2週間前:教科書・ノート   テスト1週間前:問題集

この流れで勉強することで、Input→Outputの流れを作り出し、効率の良い学習になります。

Input→Outputの学習については今後ブログで詳しく書こうと思います)

 

そして②について、家というのは多くの誘惑があります。スマホ、テレビ、ゲーム、マンガなど数えたらキリがないです。

そのため、僕は誘惑から逃げるために、よく学校近くの図書館で勉強するようにしていました。図書館は静かで集中しやすい環境だったので、勉強がはかどりました。ただ、休憩と思って本を読みだしてしまうと、没頭してしまってあっという間に1時間経ってしまうので注意が必要でした。笑

 

僕は高2になって、東進に通うようになるとテスト勉強で自習室を利用するようになりました。周囲が静か、集中しやすい、誘惑がないという3条件を満たしているので塾の自習室が環境としてはベストかもしれません。ただ、まだ塾に通ってないという人は図書館がオススメです。学校の自習室は3年生で埋まってしまう場合が多いですからね。とにかく、家以外の勉強できる環境を見つけてみてください!

 

以上が、僕の考える定期テスト対策のオススメのやり方です。高校1年生だけでなく、2年生の人も是非、参考にしてみてください!

 

そして、最後になりますが、テスト勉強をどれだけしてもテストが終われば忘れてしまうのではないか、という不安を抱えている人はいませんか?

今、学校で習っている範囲に苦手意識を感じている人はいませんか?

高校生になってから勉強の成績で同級生に後れをとっていると感じている人はいませんか?

 

東進ハイスクールでは現在、10月25日に行われる全国統一高校生テストにお申込み頂いた方を対象に

冬期特別招待プレ講習

を実施しております。

具体的には、

3~5コマの講座1つに加え、

高速マスター基礎力養成講座のなかから、

英語の要となる単語を短時間で学習できる

共通テスト英単語1800を受講していただけます!

学校の授業の復習や定期テスト対策、そして全国統一高校生テストの対策に是非、利用してみてください!

 

冬期特別招待プレ講習の受講ご希望の方は、まずは下記のバナーから全国統一高校生テストにお申込みください!!

 

今回はかなり長くなってしまい、申し訳ありません。ここまで読んで頂き、どうもありがとうございました!

 

また、現在八王子校では、一日体験のお申込みを受け付けております!

ご都合に合わせて一日だけで、校舎の魅力を伝えさせていただきます!

興味のある方は是非、下記のバナーをクリックして下さい!