ブログ
2023年 6月 16日 慶応義塾大学理工学部の魅力を伝えたい!!!
こんにちは!
担任助手の山田です!!
今回は私が通う
慶應義塾大学理工学部
について紹介します✨
僕が通っている慶應理工学部は、
2年次から学科を決めるのが特徴です!
1年では、自分の専攻したい分野に関わらず、幅広い学門を学びます。
(例えば、僕は物理分野を専攻したいと考えていますが、
1年では生物学や情報学も学びます。)
もちろん、自分で受ける講座を選ぶ一般教養の科目では、
理系文系に関わらず自分の興味ある分野を学べます。
ちなみに僕は、経済学や歴史、音楽の講義をとっています!
慶應に入ってびっくりすることは、
毎日お祭りみたいだっていうことです(笑)。
入学して2ヶ月が経ちますが、
4月はずっと新入生歓迎会で毎日文化祭みたいで、
5月は慶早戦で学校中が盛り上がり、
慶早戦が近くなるとキャンパス内で応援団が叫んでいます!
あとは、慶應の人はみんな慶應が大好きだなとも思います。
慶應に入学した理由が内部進学だったり、第一志望で合格した人、
さらには第二、三希望で入学した人だったりと、様々な人がいますが、
どんな背景を持つ人も慶應が好きだなあと思います。
もちろん、僕も慶應が大好きです!
慶應に入学したら、毎日のキャンパスライフが
楽しいこと間違いなしです!
慶應義塾大学が第一志望の皆さん、ぜひ一緒に合格目指して頑張りましょう!
2023年 6月 15日 横浜国立大学経営学部の魅力を伝えたい!!!
こんにちは!
担任助手の荻島です!!
今回は私が通う
横浜国立大学経営学部
について紹介します✨
横浜国立大学は、その名の通り、神奈川県横浜市にある国立大学です!
私が通う経営学部の他にも、
教育学部・経済学部・理工学部・都市科学部があり、
文系・理系合わせて5つの学部から成っています。
実は、経営学部がある国公立大学は
全国に3つしかないんです!
そんな希少な横浜国立大学経営学部では
どのようなことを学んでいるのかご紹介します!!
経営学部と聞くと、
生徒は経営者を目指している人ばかり、起業するための知識だけを学ぶ学部、
というようなイメージを持たれやすいんですが、それだけではありません!
例えば、マーケティングやビジネスエコノミクスなどの授業は
とても興味深くて面白く、生徒からとても人気があります!!
ボリュームディスカウント、WTP、限界費用、など
入学するまで知らなかったマーケティングに関する知識が
たくさん手に入ります!!
気になったらぜひ調べてみてください!!
また、大手企業の社長さんが毎週横国に来て
講演をしてくださる授業もあります!
これは、経営学部だからこそ体験できる魅力だと思います!!
また、横国は、キャンパスが広大で、
すべての学部が文系理系問わず
一つのキャンパスに集結しています!!
だから、同じ授業を取る人の中にも、サークルの中にも、
色々な学部の人がいるので、たくさんの人と仲良くなることができます!!
だから、自分の学部以外のことも、
たくさん知ることができちゃいます!!
このほかにも、横浜国立大学経営学部には、
ここには書ききれないほどたくさんの魅力があります!!
是非この機会に、「横国」について調べてみてください!!
2023年 6月 14日 チームミーティングを活用しよう!
こんにちは!
担任助手の芹澤です!!
今回はチームミーティングという取り組みを紹介します!
東進ハイスクールでは週に一回、
チームのメンバーで集まって30分ほどのミーティングをします。
やることは主に
先週の勉強の反省、今週の目標、勉強の予定を立てること。
さらに、東進ハイスクールでの行事の知らせなどをしています。
私は、チームミーティングを通じて、チームのみんなに
自分の勉強を客観視してほしいと考えています。
自分ではたくさんやっているつもりでも、
目標や現状をしっかり把握して見てみると
勉強量が足りていない場合などもあります。
そのような状況にいち早く気づくためにも、
チームミーティングに参加することは
勉強を上手く進めていくために欠かせません。
チームミーティングに参加することで
チームのメンバーと競い合ったり、
教えあったりすることができる関係にもなれます。
受験勉強をうまく進めていくために
チームミーティングをうまく活用してください!
2023年 6月 13日 全国統一高校生テストは復習しようね!!!!
こんにちは!担任助手の船橋柚花です!
今回は全国統一高校生テストの復習方法について紹介していきたいと思います!
まず、皆さんは模試を何のために受けていますか?
「自分の実力を知りたい」
「志望校との距離を知りたい」
など様々ですよね!
模試は「学力を測る」ものであるのはもちろん、
「学力を伸ばすため」のものでもあります。
「模試は受けたあとが大事!」と言われるように、
受けたままにしていてはもったいないですし、
学力向上に繋げにくくなってしまいます。
そのため、学力を伸ばすためにも模試の復習は受けたらすぐしっかり行いましょう!
(後回しにすればするほどやる気がなくなってしまいます…)
では私が受験生時代にどのように復習を行っていたのか紹介します!
私は間違えてしまった問題を
①時間があっても多分解けない、分からない
②時間があったら解けたのに、、!
③計算ミスなどのすぐに改善できるイージーミス
の3つに分けていました。1つずつ詳しくお話しますね!
①の問題は解説を見たり教科書などを確認したりして
しっかり内容を理解しましょう。
その後に基礎レベルの問題を解いたりして
理解できているか確認して、
模試の問題をもう一度解いてみてください!
こういう考え方・知識が足りなかったんだ!
と気がつくことが大切だと思います。
②の問題はまず答えを見ずに自力で解いてみましょう。
もし解けた場合は、解けるはずの問題が時間のせいで
解けなくなってしまったという事態を防ぐには
どうすればいいか作戦を立ててみてください!
時間配分を見直したり、分からない問題にかける時間は○分まで
と決めたりしてしまうのもオススメです!
③の問題に関しては、
次は絶対に同じミスをしないように、
自分はどんなミスをしがちなのか(例えばマークがズレやすい、計算ミスが多いなど)
分析することが大切です。
イージーミスで失点してしまうのはもったいないですし、
その失点のせいで合格まで届かなかった、、
とならないように気をつけましょう!
そして模試の復習をする際には、
次に同じ問題が出てきたらその時は絶対に解ける!
という状態にすることを意識してみてください!
模試は自分の実力を知り、学力を伸ばす最高のチャンスです!!
後回しにせず、すぐに復習をして学力を伸ばしていきましょう^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!